Loading...

事例紹介 – ICTサービスのビッグバン回帰テスト

回帰テスト 2021年8月18日
#ICT#システムテスト#回帰テスト
UniFa logo

ユニファ株式会社様
保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー®」サービスの企画、開発、販売、運営など、
“家族”の幸せのためにAIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発を行っている企業様です。

ルクミー

ビッグバン回帰テストで複合的に品質を確認

保育での現場に必要な様々な情報を一元管理できる「ルクミー」。
園からのお知らせなどの紙の書類を減らしたり、「ルクミー午睡チェック」を利用することで園児の午後のお昼寝中もおなかに取り付けたボタン式センサーが体動を検知し、「うつ伏せ寝」状態や「体動停止」状態が続くと専用アプリからアラートが鳴り保育者に知らせます。
先生方が手書きで記録する必要もなくなり、負担を軽減することができる快適なシステムです。

GENZでは「ビッグバン回帰テスト」をはじめとした、さまざまなプロジェクトのビッグバン回帰テストを行わせていただきました。
一般的なビッグバンテストとは、テストフェーズにおけるテスト手法のひとつで、複数の開発済みモジュールをすべて結合した状態で行うテスト、回帰テストは以前テストして問題なく動作していたソフトウェアが、修正後も問題なく正常に動作するかテストすることを指します。
これらを組み合わせて、各プロジェクトで改修や新規開発が行われたサービスを結合し、ビジネスフローへの影響や運用上の致命的なエラーの発生、CS観点から見た場合の「使いやすさ」やUX的な点での問題がないかを確認するテストを行わせていただきました。

目的 各システムで実施しているテスト内容で、
テストが薄い箇所や何らかの事情でテストをしていない、
割愛している個所をテスト対象とし、
影響範囲を確認したうえでテストを行う
作業内容 開発の各システム/サービスを対象とした「ビッグバン回帰テスト」
・全体管理 5.5人月
・QA計画・PMO業務 5人月
・QA計画・QA設計 13.5人月
・QA実施 8人月
期間 約6か月
試験内容 業務委託(請負形式)でのテスト業務
成果物 ・調査結果マトリクス
・WBS
・影響範囲確認一覧
・トリアージ結果一覧
・観点一覧表
・テスト項目書一式
・テスト結果一式

総合ICTサービスに対するテスト支援

医療機器として届出されているボタン式センサーの「午睡センサー」は、体動を検知し、専用アプリが自動記録して専用タブレットで確認することができます。
こういったICTサービスは医療や教育の現場などで活用されています。
なかでも「ルクミー」は累計導入件数も11,000件以上と多く、保育にかかわる様々なICTサービスを提供されているため、複合的に品質アップすることはとても重要な課題になっているかとおもいます。

テクノロジーの力で、もっと家族を豊かに」するために創業されたユニファ株式会社。
GENZはテスト専門会社としての立場から、お客様のICTサービスにおける品質アップへのご支援を行っていきたいと考えております。

UniFa logo
会社名 ユニファ株式会社
事業概要 「ルクミー」サービスの企画、開発、販売、運営。
「スマート保育園®・スマート幼稚園®・スマートこども園®」の推進、展開。
AIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発。
設立 2013年5月
従業員数 200名(2021年4月現在)
URL https://unifa-e.com/

この記事を書いた人

GENZ マーケティンググループ

この記事をシェアする